ガタや異音を放っておくと・・・

以前タイヤ交換したお客様から「ものすごい音がして乗れない」との事で確認するとクランクがガタガタ・・・

クランクを抜いて左側のハンガーワンを外すと左側はそれほど損傷はなかったのですが、

ハンガーシャフトを抜くとボールがバラバラとこぼれ落ちてきて💦

見ると右側のハンガーリテーナー(ボールを爪状のもので囲むもの)が変形してボールが受けから脱落してました

クランクのガタや異音の原因はこれでした

   

今回は預かれなかったのとハンガーシャフトのサイズがなかったので左右のリテーナーを交換、グリスもしっかり充填して玉押し調整して完了です

 

修理後、お客様に試乗していただいてスムーズさに驚かれた様子でした、我慢してだましだまし乗っていたんでしょうね

喜んでいただいて良かったです

自転車は漕いでクランクが回転してそれを伝達して進む乗り物です、ハンガー部には体重もかかり、常に回転しているものなのでハンガー部のガタや異音を感じたらの早めのオーバーホールか修理を行ってください、最悪リテーナーが割れて破片が挟まってスタックして回転しなくなり大変危険です

特に安価な自転車は鉄の材質が粗悪だったり、組付けが悪かったりで耐久性がなかったりしますのでご注意ください

タイトルとURLをコピーしました