5/17,18に熊本県御船町吉無田高原で開催されました 【ダウンヒルシリーズ】の第3戦目に参加してきました
ダウンヒルシリーズは以前、宮崎県開催時は出店等させていただきましたが走る側で参加するのはかなり久しぶり(6~7年ぶり?)の参加です
前日から準備してると南九州が梅雨入りしたとか言う悪いニュースを聞きながら土曜日に会場入りすると・・・
がっつりと濃霧😖 スタート周辺も真っ白で試走はキャンセルに
ひとまず会場を後にして、会場から1キロくらいにある吉無田水源の神社さんにお参りして美味しいお水を汲んでから買い出しに御船町内へ
お目当ては “ワンピース熊本復興プロジェクト” の銅像を見学に迫力のある銅像に感動でした♪
今回は前入りでもあるので会場内の “吉無田高原緑の村” のキャンプ場でキャンプ!
テントはキャンプ用ではなく、出店用のテントで(笑) 全然お洒落ではなかったんですが、久しぶりの焚火を楽しみました
そして翌朝、相変わらず霧が深い朝でしたが雨が降ってない!
撤収作業して会場近くの駐車場に移動して試走の準備です
ゲットしたステッカーを早速ヘルメットに♪ バイクはスコット GENIUS740(旧型、当店にて発売中!)に27.5インチから29インチホイールにサイズアップして挑みます
プロテクターを身に着け、DHジャージを着た途端緊張してきました・・・💦
恐竜リフトで搬送していただきスタート地点へ、なんせ久しぶり、滑りやすい路面に縦の動きに轍が目に入って気になって走りがぎこちない・・・
空気圧を調整して無理しない程度に6本くらい試走して、モヤモヤしたまま時間終了
軽く昼食を獲って本番、スタート!1コーナーの進入でスピードを落とし過ぎてしまい、焦ってしまいましたがその後は漕げるところは漕いで、無難に仕上げて無事にゴール出来ました
今回のテーマ「転ばない」はクリア! 集中したせいか、体力のなさかゴール後の顔が疲れてますね(苦笑)
閉会式後、吉無田MTBフェス とダウンヒルシリーズ のダブルヘッダーに参加された 末政 実緒 選手と写真を撮らせていただきました
末政さんとは木城4耐でお世話になって以来親交があって久しぶりの再会で嬉しかったです
今回はXC(クロスカントリー)とDH(ダウンヒル)が同会場で開催されたのでたくさんのマウンテンバイクのお仲間様と会うことが出来ました
改めてマウンテンバイクの操る楽しさ、難しさ、面白さを感じました
都城、宮崎でこの面白さをどうやって伝えていくか、考えていこうと思います
選手、関係者の皆様、お世話になりました