8/10に鹿屋市霧島ヶ丘公園(かのやバラ園のお隣)で開催されました”かのやマウンテンバイカーズfes”に参加してきました
今回も2時間耐久レースに妻と参加です
受付を済ませて早速1.5kmの特設コースを試走、前日までの雨でしたが水はけが良く水たまりはないものの、
シングルトラックは湿った木の根っこや切り株が点在し、シケインのような低速セクションはテンポ良く通過しないと足をついてしまったり、コース後半の芝生エリアの上り坂は見た目以上に重く脚をもっていかれるなかなか走りごたえのあるコースです
セレモニー経て、スタート前にじゃんけんして今回は妻がスタートライダーに
スタート地点に到着、ちょっと緊張してる様子?
スタートして速い選手の邪魔にならないようしながらマイペースで周回していきます
声かけながらマナー良く抜いたり、抜かれたりで初心者さんでも快走出来ます(体力的にハードかな?)
交代しながら周回して、残り15分でピットが使えなくなるルールがあり、間に合わず妻がラスト2周回して無事にゴール!
ゴール後は体力消耗してヘロヘロでした・・・
二人とも転倒、落車なく、きつかったけど楽しく走りきることが出来ました
結果はクラスで3位でした!まさかの表彰台にビックリでした!
撤収後は公園のひまわりを鑑賞して帰路につきました
選手の皆様、レース関係者の皆様、お世話になりました
九州内ではマウンテンバイクイベント数が少なく貴重なレースです、ご興味ある方は次回チャレンジしてみてはいかがですか?
また、マウンテンバイクにチャレンジしてみたい方のお手伝いが出来たらと思いますのでご相談くださいね
レースの翌日はキレイに洗車と注油、チェックしてマウンテンバイクの労をねぎらいに♪